リンゴの落下。

某人間の思考録。

バースデイ

って強そうな名前のカードありそう。

 

 

 

 

f:id:shaki2apple:20191005231104p:image

というわけで誕生日でした。

シャキシャキリンゴになってからも大体9年かな?そろそろ10年かな?

 

 

 

シャキシャキリンゴってやつは案外眠いだけのやつなのかもしれない、と思いながら今日は焼肉弁当食べました。

 

 

 

 

いやUber eatsに登録してたクレカが反応しなくてさ。払ってると思うんだけど。

もしかして僕お金ない子だったのかな。

甘えてたな……。

 

 

 

 

 

BOSEのスピーカーから好きな音楽流しまくってぎゃあぎゃあ遊んでます。

 

 

 

 

 

 

去年の誕生日から今まで、を考えた時お腹壊しまくってましたね。今でもだけど。

昨日もお腹壊したし。

 

 

これも家系ラーメンが美味しくて、油そばが悪いんだ。すた丼はオレの腹を数日間壊す悪魔だし。美味しいけどね。

 

 

 

とにかくおめでとうね。

ありがとう。

 

 

 

iPhoneを変えました。みっかめ。

 

f:id:shaki2apple:20190923135848j:image

まぁこれは水なんだけどさ。

 

 

まずこの話はここから。

iPhone 6s plusから

iPhone 11 pro に変えましたー!

 

 

 

と同時にiOS13へのアップデートも行いました。

 

今回はiPhoneの感想を。

 

 

 

 

 

 

 

話の始まりは私のスマホの歴から。

Android4.2くらいのタブレット端末+ガラケー

iPhone 6s Plus

iPhone 11 pro

って流れです。

 

 

 

 

タブレット端末+ガラケーってのは、当時ソーシャルゲーム(更に言うとMobage,GREE時代のもの)をやる時に複数アカウントの運用にあたって最強の使い方って言われてましたよね。

 

 

先に言うと複数アカウントは禁止です。

現在も出来ません。

やったこともありません。

 

 

 

 

 

 

そんでiPhoneデビューしたのが6s Plus。

ゲームをやるにあたっての動作の良さや、元々Appleの製品に興味があったことから購入しました。

Plusにしたのは間違いなくオタク気質からですねぇ……でっかい方がいいと思ってたけどそれはそれで難しい。今回の購入にも活かされた反省でした。

 

 

 

 

 

 

では話を戻しまして。

iPhone11 pro のお話。

 

5世代分くらい離れたiPhoneはすでにTouch IDを廃止していて。

 

 

Face IDになってました。

顔認証ってすごいよねーメタモンみたいなヤツがいないと破られる事はなさそう。

 

 

 

 

 

ちなみに小ネタですが、Face IDがうまく認識されない方は「容姿を追加する」で自分の顔を2つ分登録すると良いそうです。

 

 

 

 

ところで3D Touchが廃止されてました。

Haptic Touchってやつになってますね。

「キーボードを押し込んでカーソル移動」ってのめっっっちゃ使ってたんやけどねー

まぁ「空白」を押す事で同じ動作が出来るので問題無しかな。

キーボード左寄せしてる私からすると親指から空白は少し遠いので大変かな?

 

 

 

 

 

 

新しく実装された点で言うと、カメラがすげぇ。

f:id:shaki2apple:20190923212124j:image

こんな感じの写真が撮れます。

 

 

 

f:id:shaki2apple:20190923212212j:imagef:id:shaki2apple:20190923212246j:image

上がiPhone 6s plusで、

下がiPhone 11 proです。

 

 

 

影の濃さと、葉の彩度が違いますね

すごい。いやはやーすごい。

 

 

 

 

 

 

 

あと同じ場所からでもより広角に撮れるのは良いですね。いや具体的に使ってはないですけど。まだ使って3日ですしお寿司。

f:id:shaki2apple:20190923212526j:image
f:id:shaki2apple:20190923212520j:image

広角に撮った例。場所がバレてもいいように新宿駅西口のあたりを撮ることで、身バレ回避を狙っています。……はい。

 

 

 

 

 

 

 

さーてiPhoneのレビュー楽しかった。

これからはwalletアプリをもう少し調べて活用しようかなと。

 

そろそろ家電量販店のポイントも貯まってきたので何かしらいいものを買いたい。

Chromecast  ultra?Google Home

 

 

信号機

f:id:shaki2apple:20190910013426j:image

おはようございます。

これはレインボーブリッジで、僕はシャキシャキリンゴです。

 

 

 

 

 

 

つまり何が言いたいのかっていうと、

「実は信号機は青になった途端に渡らなくてもいい」

ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり何がいいたいのか分かってなさそうなので解説すると、「おにぎり2個で1個100円セールで同じおにぎり買ってもいい」ってことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり何がいいたいのかというと、

「都心の台風被害すごそうでワロタけど、自然様怖すぎるし逆らうの無理やな」

ってこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり何が言いたいのかっていうと、

わざわざ急がなくていいって話ね

 

 

信号待ちでスマホいじってて、青になってるらしい(周りの人が歩き始めた)から渡ろうとしたのよ。

んで、まぁそれでも怖いからちょっと待ってさ。

 

 

ここでちょっと止まって。

 

 

あ、そっか。

信号って青の間に渡ればいいから、青になった瞬間に渡ろうとしなくていいじゃん。

 

 

 

 

って考えたわけなんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別にこの発想が何か新しいモノを生んではないのだけれど、何か別の視点に置き換わりそうなので備忘録的に載せておきます。

 

タピり、タピられ、タピれば、タピった。

もう早速最終画像です。

 

 

前回のブログのサムネイルに採用した「おうちでタピオカ」。
これを早速作りました。なんせタピオカ狂いなのでね。
(タピオカ狂いでないことは前回の記事からわかってほしい)

 

 

 

 

 

 

 

 


早速沸騰したお湯1Lにタピオカを入れて、蓋をせずに20分ほど茹でます。
この時にタピオカがくっつかないようにヘラでちゃんと混ぜましょう。

 

 

 

 

 

・・・・・・ちなみに箱の裏にあるレシピ通りに作っています。
気になった人は購入してこのブログを読んで作ろう。作ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


だいぶ茹でた後の図。この後20〜30分蒸らします。
なんてことはない。あんまり変わってない(汗)
ちなみにちょっと食べてみた。おいっしいよ。あったかいタピオカって面白いね。
この時のタピオカがこの調理過程において一番柔らかかったかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんでかって、こっからザルにあげて流水でしめるから。
いやそうめんか?

 

 

そうそうこうやって丸亀製麺は・・・・・・
いやうどんか?

 

 

 

 

まあそういうわけでこのキャッサバ芋をまとめたナタデココみたいなヤツを食します。
ここで冒頭に戻るわけなんですな。
今回は「午後の紅茶 ミルクティー」を食すことに相成りました。
なんってったってね。やっぱりこういう時はこれなんですよ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこまでタピれなかった🙂

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あのね、そこまで午後ティーが甘くないのをなめてましたね。
ガムシロップとか入れればいいんじゃないっすかね。

 

 

面白かったのは飲む直前の画像撮影忘れてたことですね。

 

 

 

 

 

は?????????????

タイトルを入力してください。

何も入力してない時のデフォルトメッセージって淡白な感じがして良いよね。「ツイートを入力して下さい」とか「山田太郎」とか。意外と「漢検太郎」とかあるよね。

こういうの英語圏というか、外国だとどうなるんだろうね。

え、何が言いたいのか自分でもわからんな。

 

 

 

そういうのは置いといて9月になりましたね。
夏も終わり、秋が始まる頃・・・・・・なんだけど、意外と夏ってもう少し続くよね。その代わりにドっと寒くなるっていうか涼しくなり始めるのが悪いところ。

困ったよねー。

 

 

 

 

ここ一ヶ月の動向としてはね、
スピーカー(BOSE)を購入したり、モニター(IODATA)を購入しました。

家にはもともと19型のTVしかなかったので、新規購入した27インチのモニターはまあーーーーーーーーーーでっかくてね。

 

 

まーーーーーーーーーーでっかいのよ。

 

家にあるテレビ台が横幅パンパンになりました。アッハハ。
スピーカーとモニターで埋まったんだ・・・・・・。

 

 

 

経緯としては、
Chromecast入手→TVから音割れ発生→音割れしないようにスピーカー購入→いやもうそこまでいくならモニター買えよ→それはそう→購入。
って感じですね。

 

 

この音割れがなかなかに厄介なものでこまいっちんぐでした。

落ち着いてアニメも見られないってもんだ。

 

 

 

今あるテレビ台は食事用の机にして、新しいテレビ台買うのも良いかもなあ。
なんていうかテレビ台ってテレビ台以外の活用法ないのかな。

 

 

 

 

 

 

ここ最近新しいものをよく見ることになったので、

例えばこれ。

 

 

 

最近ですね、私人に会うごとにタピオカの話をしているのですが、別にタピオカ狂いになったわけではなくてですね。タイミングの問題なんです、これは。本当に。マジで。

 

 

 

 

この夏、いわゆる夏バテでものすごく体調を崩してしまって。
(もともとラーメン食べるとお腹壊すくらいにはお腹が可愛いんですけども、)だいたい何食べてもお腹壊してたので、ヨーグルトとポカリスエットの生活をしてたんですよ。

 

 

 

 

そんな中ですね、私にタピオカブームが舞い降りてきます。
美味しいのよねタピオカ。

もともと紅茶が好きなのと、胃腸に優しいものが食べたい私にベストマッチなタピオカドリンク。

 

 

 

ちゅき。

 

 

 

こういうマッチングアプリばりの簡単な出会いを果たした私はタピオカにハマります。
最近はお腹の調子も戻ってきて、徐々にタピオカ離れしそうになってます。
ただ、毎週金曜日にご褒美としてタピオカは飲みたいんだ(ニッコリ

 

 

 

 

 

さてお話変わりまして、「FE風花雪月」でございます。若干のネタバレを含む。

ざっとこんな感じ。
エーデルガルトは別にゴリラじゃないと思うんだ?
斧メインになりがちな女性キャラみんなゴリラなんだ?

 

 

 

現在2週目クリア、赤黄ルートを終了しました。
赤ルートは教会裏切りルートですね。そりゃレア様とかいうやばそうなやつ信用ならんやろ・・・・・・・ってのと、エルがあまりにも可愛いから応援したくなった結果です。

赤ルートに比べて、黄ルートは「これからを決定する大きな選択肢となります」みたいな表記なかったな。

難易度で話をすると、赤ルート強かったなあ。
メルセデス加入させるだけで回復役が安定するから、彼女を回復の軸として据えるだけで簡単に攻略できそう。
活躍したキャラクターだとペトラ、ベルナデッタかな。
弓使えるキャラクターがハッキリ強い。

 

 

黄ルートは魔法方面に能力が振られてるイメージでしたね。
2週目なこともあって、最上級職を想定しての育成計画を組めたから後半は相当強かった。

こっちで活躍したのはレオニー、ローレンツかな。
ローレンツは最終的に魔法メインの騎馬になってくれたし、レオニーに関してはこいつぶっ壊れた。弓射程+1のスキルを会得してからは魔法使いに強く出られるわ、兵士系統に対しては干渉されない位置から勝てるわ、もうなんのって。
痛手だったのはリブローを使えるメンツが少なかったこと。
まさかリシテアが使えないとはね。イグナーツに頼る形になった。

 

 

 

 

 

総評として黄、今更気づいたけど金だった、は前衛の数が足りないかなー。ただ魔法でカバーできる範囲が広い。

赤は前衛が多めなおかげで結構動きやすかったかなって。その分魔法使いも器用にカバーさせやすかったかなー。

 

これやっててどうしても辛かったのは、しっかり敵を倒してくれる役目を持ってるキャラが足遅いことですね〜〜〜〜
カスパルとかラファエルに籠手を持たせて大物倒し役にさせてたのに、動ききれない展開が多くてあれま〜〜〜〜〜つってね。

 

 

かといって移動の強いキャラに頼ると、先陣突っ切れないのよね〜〜〜〜

 

 

バランスって難しいね。
最終的には回復役のレベルが若干足りなくなる。くぅ〜〜〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はなんのゲームしよっかなあーーーーーー
やり残してるライフイズストレンジ、ペルソナ5ザロイヤル、ニーア、新ポケモン。いっぱいありますね。

お腹痛いのは、そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹がいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹がいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹がいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日牡蠣食べたからかな。
先日牡蠣オススメセットとか、6種類くらい牡蠣を食べたんですよね。

 

 

 

牡蠣って食べた種類ごとに「当たる」確率が増えるのかな。乗算なのかな。累乗なのかな。累進なのかな。課税なのかな。

 

 

過去にも「当たった」ことがあるので、牡蠣への恐怖心はぬぐいきれず。
加熱処理した牡蠣は美味しい。

今回食べたのは生牡蠣です。

 

 

 

あのね。美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまこの季節、家では冷房、外は猛暑、外出先は冷房。この落差にやられてお腹を壊しがちな季節です。本当に気をつけましょう。

私は常温の飲料を用意しています。まあお腹壊すんですけど。

 

 

・・・・・・まあ、お腹壊すんですけど・・・・・・・・・・

 

 

 

 

これからはヨーグルトとコーンフレークで1日を始めたいと思います。

ふええ(松原花音)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:shaki2apple:20190818232805j:image

これはサムネイル用の画像。

ヨーグルトの煽り文。

f:id:shaki2apple:20190818232903j:image

 

 

 

 

外出から帰るまでに考えていたコト。

自転車を漕ぐとその時速に応じて景色が変わるVRアプリ。

 

 

f:id:shaki2apple:20190725234601j:image

あ、いやこれはサムネイルが欲しくなって貼ったスーパーソーダガムです。美味しいですよね。

 

 

 

必要な要素
①自転車を置いて漕いでも進まないようにする固定器具
②自転車の速度を計測できるデバイス
VRバイス
④それらのデバイスを充電できる電源

 

 

意外と少ないよね。
②と③を繋げる必要がある、みたいな話はまあなんかなんとかなるとして。

 

 

 

こういうアプリを考えた時、なによりも大事なのは情報速度だと思います。
なんせ五感の内、視覚をVRバイスに取られてるせいで肉体の感覚と視覚情報のずれが起きた時に酔ってしまう。
これを無くすためにも出来るだけいい環境がよいでしょう。

 

 

 

書きながらこれらの情報に関してなんら具体的なコードやデバイスを紹介していないのはやばい気がしてきた。これじゃ「よくわかんないけどさ、がんばってよ笑」って言ってくる人と同じだ・・・・・・。

 

 

 

続けます。
接続と映像が出せれば、次に大事なのはアプリ内の環境でしょうか。


どうあがいても直線的な環境を走ってもらうことになります。
だって曲線走ろうとすれば、肉体として曲がれないのに視覚情報は曲がることを求めてる状態が発生して感覚がおかしくなるんですよ。んで酔う。

 

 

直線的でよさそうな環境、なんも具体的なコトバがない、って考えると車のCMに出てくるような海外の直線的な道みたいなので良さそうですね。
そういえば最近見る車のCMってそういうの減ってるかも。
家族向けとかレジャー向けなの多くない?

 

 

 

 

 

まあこんなもんかなー。
VRバイスが一番難しそうかな。値段的にも。

 

 

たしかOculus Goは既存のアプリからしか動作できなかった記憶があるので、やるならHTC Viveか、Oculus Quest/Riftかな?
ちなみにSteamから自前アプリをインストールするのは調べてください。
Steamからの設定と、VRバイスからの設定両方必要ですのでお気をつけ。

 

 

あとVirtuix Omniに触ったら、この話根本からこれでいいです。ってなります。
余談ですが、これ本当にすごいです。初めてあんなに走って頑張ったゲームデバイス。あと装着感が楽しいから好き。人に助けられながら装着する感じ、超良い。

 

あ、レーザーレーサーの話はやめてください。(耐久性から考えても5回着られなくて他人の介助がないと着られなくて絞め付けすごすぎる水着、超音波を使って接着したことによる密着度から水の抵抗が異常に減って、水泳界の新記録を打ち立てまくって挙げ句の果てに使用禁止になる最強の水着。)

 

 

レーザーレーサーの話がメインだったわけじゃなくて、Virtuix Omniがすごかったことを改めて言いたい。でもメインはアプリケーションの話です。

 

 

 

 

 

このブログを書きながらいつも大変なのは、書ききった後の各行の改行です。
どうやったら、うまいこと飽きずにリズム付けられるのか、とか。
どうやったら、1画面内の情報量を多くせずに見られるのか、とか。

 


そういうわけで城下町のダンデライオン視聴期間が終わった。
でも僕は城下町のダンデライオンをずっと応援しています。


応援してるよ城下町のダンデライオン
城下町のダンデライオン応援してるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで「天気の子」見てきました。
感想としては「綺麗」がやっぱりすごいよね。
新海誠監督の作品って絵がもんのすごく綺麗だからそれだけでもちゅき。
今回は天気が物語の軸としてあるから、他の綺麗を感じる中でも水の表現が際立って綺麗に感じますね。

やっぱり若い子たちが若さのままに突っ走ってる感じ、いいですよね。

 

 

 

 

法に触れなければなんでもいいところあるよね。
いやそうでもないんだけどさ、まずもってそこって大事だからさ。

 

 

前回記事に引き続いて最後のこの部分読んでる人すごい真面目に読んでくださってるなあって思います。
でも多分本人も意識してないと思うけど、スマホ画面だとスクロールバーの位置からページ全体の大きさって読み取れるんだよね。
だから下になんかあるな、って思ってるのかもね。
それかページ下によくある広告欄が出るまで見てる、とか。そういう感じ。

 

やっぱりPCから打ち込むと2,000文字くらい書き込むことになりますね。
打ち込んでて気持ちがいいし筆が進む。進むのはキーボードだけど。

 

 

 

 

あと、これが倫理以外の問題で課題となる部分があればください。
やらないですけど、検証動画くらいはみたい。

 

 

いやあったわ。マジかよ。ありがとうなんらかの危険をも省みない人よ。
でもホントなんの危険性を考えれば良いんだろうね。まあいいや。

 

 

 

オチが思いつかないので山のまま終わろうと思います。